SSブログ
前の10件 | -

Breeze Terraceと葉山野菜直売所 [好きなお店]

久々に、湘南国際村のBreeze Terraceに伺いました。今年初めての訪問です。道中の桜並木は流石に葉桜に変わっていましたが、山々の新緑や山桜を愛でながら、気持ち良いドライブができました。
20240414 湘南国際村1.jpg
いつものブレンドコーヒーとワッフルをいただきます。
20240414 湘南国際村2.jpg
コーヒーはやや酸味の効いた中煎り~浅煎り系の味(自分の好みです)、カリッと焼かれたワッフルは相変わらず美味でした。開店間もない時間に伺ったのですが、今日はお客さんの数多めでした。やはり気候が良くなってきたせいでしょうか。ジャズを聴きながら、普段通り静かでのんびりした時間を過ごしました。

来る時に、湘南国際村センター入口交差点の手前辺りで、対向車線に何台か路駐の車がいたので確認してみると、葉山野菜の直売所がありました。気になったので、Breeze Terraceからの帰りに立ち寄ってみました。場所は、交差点を少し下ってファンケル研修センターの隣辺りです。
20240414 湘南国際村3.jpg
小さな看板に、「石井ファーム 葉山野菜」と書いてあります。新鮮な野菜が結構あったので、いくつか買い物をしました。
20240414 湘南国際村4.jpg
葉付き大根150円、春キャベツ100円、分葱100円、大根の漬物100円。どれも破格の安さです。特に大根とキャベツは、昨日行った南部市場でも高くて手が出なかったので、ここで買えて助かりました。今度Breeze Terraceに行く時も、帰りに寄ってみたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

セリカXX [自動車]

この間スーパーの駐車場で久々に見かけたのが、
20240330 XX.jpg
A60型のセリカXX。5ナンバーなので恐らく直6の2.0Lでしょうか。2桁の5ナンバーだったので、ワンオーナーカーかもしれません。40年前の車ですが、いい状態で車を保たれている印象です。偶然ZN6型の86と並んで、新旧トヨタスポーツカーの2ショット、目の保養になりました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

お好み焼き かとう [はじめてのお店]

墓参りを終えた後、実家に戻る際に立ち寄ったのが、
20240322 Kato01.jpg
実家近くのお好み焼き「かとう」。広島の街では住宅地の中でも数百メートルに1軒の割合でお好み焼き屋がありますが、ここもその中の1軒です。恐らく、子供の頃ここにお好み焼きを買いに来た記憶があるので、厳密には数十年ぶりの再訪です。

お店の中に入ると、
20240322 Kato02.jpg
今年80歳になるおかみさん(見た目は10歳くらい若く見えました)が、お好み焼きを焼かれていました。野菜肉卵入りにそばを加えたお好み焼きを、持ち帰りで注文。写真の価格表でもわかりますが、驚くべきはその値段!私が注文した品も600円、安すぎます。

おかみさんとのんびり世間話をしながら、焼き上がりを待ちます。
20240322 Kato03.jpg
写真で押さえごてが乗っているのが、私が注文したお好み焼き。広島県人にとっては見慣れた、いい風景と匂いです。そうこうしているうちに、近所のおばあちゃんが来られてお好み焼きを注文。ここでも世間話に花が咲きます。近所のコミュニティの場所でもあるんだな、と実感します。

出来上がり後、4分割されてパックされたお好み焼きは結構なボリュームでした。持ち帰って母親と一緒にいただいたのですが、母は1/4食べて満腹、私も3/4食べて結構満腹になりました。何年振りかで食べた広島のソウルフード、相変わらず美味しかったです。今度はお店の鉄板からコテで食べたいな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アールシーカフェ [はじめてのお店]

先日広島に帰省して、親父の墓にお参りした後、アールシーカフェに立ち寄りました。墓所のあるお寺が向洋駅から近いため、事前にGoogle Mapで向洋駅周辺のカフェを探索して、ここ良さそうだなと思って立ち寄った場所です。

お店は向洋駅から歩いて2分もかからないくらいの、近くにあります。
20240322 RC cafe01.jpg
入口はビルの一角にあり、シンプルでナチュラルな佇まいです。
お店の中も入口同様、シンプルでナチュラルな感じで、好感が持てます。ジャズ系のBGMが抑え目に流れていました。
20240322 RC cafe02.jpg
室内は2人掛けのテーブル席が3組、カウンター席が4席、定員10名のこじんまりとした造りです。ここでハンドドリップコーヒーと、クグロフをいただきました。
20240322 RC cafe03.jpg
注文時に中煎り~浅煎り系の味が好みだと伝えると、エルサルバドルの豆を選んでいただきました。しっかりした味の中にほんのり酸味が感じられ、クグロフ共々美味しかったです。

伺った時間帯が午前中だったせいか、他のお客さんはコーヒーとホットドッグのセットを注文する人が多かったです。ナチュラルで落ち着いた雰囲気の中で、寛いだ時間を過ごすことができました。こんなコーヒー屋さん、意外にありそうでないんですよね。横浜の自宅の近くにもあると良いのですが。次に帰省した時も、また立ち寄ろうと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

カウボーイビバップ全巻 [アート]

先日誕生日を迎えたのですが、その時のかみさんからのプレゼントが、
20240301 Cowboy Bebop.jpg
何と、カウボーイビバップのDVD全巻!メルカリでGetしたんだそうです。昨年がカウボーイビバップ放映25周年で、映画「天国への扉」の上映会があったり、声優さんのトークショーがあったり(これはYoutubeで拝見しました。面白かったです)、また久しぶりにオリジナルの映像みたいなーと思っていたので、超タイムリーなプレゼントでした。感謝感謝です。

ブルーレイでないので、ノートPCでも再生できます。自宅のノートPCは24インチディスプレイにつないで拡張画面で使用しているので、イヤホンで聴きながら24インチディスプレイで再生すると、結構臨場感あります(もちろんリビングの55インチで見ればもっと迫力ありますが、専有はできないので…)。1話から見始めたところですが、テレビ放映時と同様、次話の予告編が入っているのも良いです。しばらく楽しめそうです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

久々にウォークマン [音楽]

随分久々にウォークマンで音楽を聴いてみました。
20240223 Walkman1.jpg
まずはこのウォークマンに単3乾電池2本を入れる(こんなところに電池を入れるの?という狭くて入れにくい場所に電池を押し込みます)儀式から始めます。今回使ったイヤホンは、これも大昔に購入したB&Oのもの。カセットテープは当時の友人にLPレコードからダビングしてもらった、Fleetwood Macの名作"Rumours"。昔数え切れないくらい聞きこんだ1本です。ノイズリダクションのドルビーもOFFなので、ある意味最も自然なアナログ音源です。

再生すると、少しカタカタと小さな異音が聞こえましたが、問題なく再生出来ました。
20240223 Walkman2.jpg
レベルメータも音に合わせて赤く光ります。40年近く前のカセットですが、音は全く問題ありません。その音はずしんと重くて艶めかしくて、音に引きずり込まれる力が半端ないです。思わずパソコンやスマホの手を停めて、表裏計40分ほど、ひたすら音を聴く時間となりました。そう、昔はこんな感じで音楽を聴いてたなあ。。デジタルに慣れ切った耳でアナログを聴くと、その魔力に改めて驚かされます。昔のテープをもっと頻繁に聴きたくなりました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

テニスラケットにウエイト追加 [その他]

テニススクール通いを復活させて早9カ月近く、12年前に買ったBabolatのラケットを未だにメインに使っています。軽くて腕への負担が少ないのは良いのですが、強いボールに押し込まれやすい、ボレーの時の面ブレが出やすい所がどうも気になり、今更ですがウエイトを貼って改善を試みました。

ウエイト貼りは以前Princeのラケット(今でもサブラケットとして使っています)でやったことがあり、探してみるとその時使ったタングステンウエイトが見つかりました(15年くらい前のもの?)
20240217 weight1.jpg
これを1g分切り取って、それをさらに2分割して0.5gづつ、ラケットに貼ります。大昔にPrinceのラケットに貼った時は3時9時の方向に貼ったのですが、今回は面ブレ抑制とラケット振り抜き性向上の両方を狙って、少し先端側に寄せた2時10時の方向に貼りました。
20240217 weight2.jpg
接着力がまだあるかどうか心配でしたが、貼った感じは大丈夫そうです。

早速このラケットをスクールで試してみました。たった1gですが、慣性モーメントが増えたせいか、ラケットを持った感じは明らかに重いです。ただ、サーブやストロークに体重が乗せやすくなりました。強い球が来ても打ち返しやすくなり、強い球をボレーで受けても面負けしにくくなりました。変更して1回目なのでまだまだ慣れる必要がありますが、いい感じに変わったと思います。その反面、肘や肩への負担がちょっと増えたかな。。ここは要ケアです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

1月の青空 [その他]

1月に撮った、印象的な青空を2枚。1枚目は横浜の南部市場で撮った青空。
20240106 南部市場s.jpg
市場棟の間から撮った青空で、かなり幾何的な感じで撮れました。棟の屋根下の壁の色が偶然青空とほぼ同じ色で、ちょっと不思議な絵柄になっています。
2枚目は、湘南国際村で撮った青空。
20240108 湘南国際村s.jpg
ここからの相模湾の眺めは、素晴らしいです。雲がかかっていますが、富士山も望めます。

結構空を撮るのが好きなので、そのうちそれに特化したインスタでも始めるかもしれません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

侍従川のカワセミ [生き物]

2024年のお正月、箱根駅伝の青学の優勝を見届けて、近くの手子神社に初詣に行きました。行くと、階段前から結構人が並んでいました。駅伝観た後の人も多かったのかもしれません。
20240103 手子神社1.jpg
20240103 手子神社2.jpg

初詣を終え、侍従側沿いを散策していると、川面に向かって垂れている桜の枝に、小さな鳥がとまっているのを見つけました。お腹がオレンジで背が青だったので、たまにみるイソヒヨドリかと思いましたが、それにしては小さい鳥です。よく見るとカワセミでした。

スマホのズーム動画で何とか撮影出来ました。カワセミは時々羽ばたいて、別の枝に移動していったのですが、その時に見えた背中と翼の色が鮮やかなメタリックブルーで、別名ヒスイや青い宝石と呼ばれるにふさわしい、本当に美しい鳥です。飛んでいる所を動画で撮れなかったのが残念ですが、正月早々良い出会いがありました。侍従側は決してきれいな川ではないのですが、もっと水質が良くなってカワセミの数が増えればいいな、と思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

12月の横浜 [好きな場所]

スカンディヤを後にして、海沿いを散策しました。赤レンガ倉庫前を抜け、マリンアンドウォークを冷やかし、ハンマーヘッド2Fの鎌倉紅谷でかみさんが土産を買っている間に、建屋の外に出てみました。
20231218 ハンマーヘッド1.jpg
長い通路の先、ハンマーヘッドクレーンの横に何人か座っているのが見えます。行ってみると通路の先から下り階段状の段差が放射状に広がって、降りた先がデッキスペースになっていました。ハンマーヘッドパークという場所のようです。そこからの横浜港の眺めは、
20231218 ハンマーヘッド2.jpg
空と海の開放的な眺めで、気持ちの良いものでした。晴れた穏やかな日であれば、階段に座って景色を眺めながらひと時を過ごすのも良さそうです。

ハンマーヘッドを後にして向かったのが、
20231218 Christmas Market01.jpg
赤レンガ倉庫で開催されていた、クリスマスマーケット。訪れた日は月曜日の午後4時前だったのですが、既に結構な人が並んでいて、入場料を払って入場するまでに20分くらいかかったでしょうか。後日、クリスマス前の週末は入場まで3時間待ちの報道もされていたので、それに比べれば大分ましだったようですが、平日の午後でさえ行列ができることに少し驚きました。ゲートをくぐって右手に折れるとイルミネーションルーフがあり、そこを抜けるとツリーや飲食店のある広場に出ます。
20231218 Christmas Market02.jpg
上の写真右手に見えるのが、イルミネーションルーフです。そこから振り返ると、
20231218 Christmas Market03.jpg
広場中心に立つ、大きなクリスマスツリー。本物のもみの木のツリーです。会場一番の撮影スポットでした。ツリーの右手に見えるゲートをくぐると、
20231218 Christmas Market04.jpg
赤レンガ倉庫に挟まれた広場の右手に雑貨屋に、左手に飲食店が並んでいました。クリスマスマーケットの雰囲気を最も体感できる場所です。雑貨屋は本場ヨーロッパの雑貨も結構あり、見るだけでも楽しかったですが、個人的には、雑貨屋さんの軒数がもっとあれば、、と思いました。少なからず人ごみにもまれた感はありましたが、欧州のクリスマスマーケットの雰囲気を久しぶりに味わえたのは良かったです。

クリスマスマーケットからの帰り途、赤レンガ倉庫向かいの新港中央広場で偶然見かけたのが、
20231218 Christmas Market05.jpg
ヨルノヨのYキューブのイルミネーション・ショー。音楽に合わせてキューブのプロジェクションマッピングが変化したり、人の歩く場所を追いかけるように光の輪が出来たり、不思議な感じでした。

そして、帰途の万国橋から見えたのが、
20231218 Christmas Market06.jpg
みなとみらいの夜景。ここからのみなとみらいの景色が一番きれいかもしれません。この時期ならではの横浜が堪能できた一日でした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | -