SSブログ

つばめ 2012 [生き物]

2年ぶりに、うちのマンションの軒下につばめが巣を作りました(^_^)。
120715 ツバメ1.jpg
雛は先日生まれたばかりで、元気に親鳥の帰りを待っています。
夜は、親鳥のつがいが、巣を守っています。
120715 ツバメ2.jpg
巣立つまで今から3週間ちょっとかかりますが、元気に育ってほしいものです。

ウグイス 2012 [生き物]

今年も裏山で、ウグイスがいい声で鳴いています。
朝、寝室の窓辺で鳴いていたのを録りました。

春ですね・・・
桜が咲くのが待ち遠しい、今日この頃です。

ベランダにリス!再び [生き物]

冬場は里山に食糧が少ないせいか、ベランダで時々リスを見かけます。
120204 リス.jpg
確か昨年目撃したのも、同じ2月でした。

今回は、ベランダの床に数粒置いていたアーモンドをリスが食べに来たところを、動画でも撮ることができました。
http://www.youtube.com/watch?v=FMCAqMY0qns
仕草が可愛いですね。

このタイワンリスは、木の実や果実を主に食べる雑食性らしいのですが、鎌倉市では庭の果樹をかじったり、物干し竿を伝い歩きして洗濯物を汚したり、電線や電話線をかじったりなどの被害がでたので、現在はリスへの餌付けは同市では禁止されているそうです。かわいい姿を見せてくれるのはWelcomeなのですが、お互いがうまく棲み分けて生活するためにも、恒常的な餌付けにならないよう、気をつけたいと思います。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ヤモリの卵 その後 [生き物]

6月末に見つけたヤモリの卵、その後1ヶ月以上変化がありませんでしたが、8月夏休みに入ったある朝、気がつくと、一つの卵に穴が空いていました。
110810 卵1.jpg
無事孵化したようです。もう一つの卵はやや色が黒ずんでいる感じでしたが、その翌朝確認すると、二つ目の卵にも穴が空いていました。
110810 卵2.jpg
さすがに孵化の瞬間を見ることは出来ませんでしたが、どうやら無事に二つとも生まれたようです。これからは厳しい生存競争が待っていますが、無事に成長して、人間側の勝手な都合だけで言えば、夜窓辺によって来る虫たちをたくさん食べてほしいと思います。

コクワガタ [生き物]

7月から節電モードに入り、今週は金土が休みです。来週からは、自動車業界なので木金休みが3か月ほど続きます。どうなることやら。。

おととい夜帰宅すると、外廊下にひっくり返ってじたばたしているコクワガタを発見。よく見ると、オスのクワガタでした。
110629 コクワガタ.jpg
メスのコクワガタは毎年見かけるのですが、オスに出会ったのは何年かぶりです。
一足早く夏が来た、って感じでしょうか。

ヤモリの卵 [生き物]

ベランダに置いてある園芸用の土の袋をどけると、そこの壁に何やら卵らしきもの2つ…
110627 やもりの卵.jpg
ネットで調べると、どうもヤモリの卵のようです。有精卵だと、そのうちピンク色になって、孵化するんだとか。しばらく経過観察ということで。。

コカマキリ その後 [生き物]

この間ベランダで孵化したカマキリたちですが、何匹か、鉢植えのミニバラに住み着いたようです。
110624 コカマキリ.jpg
まだ、小指の先くらいの大きさですが、色もグリーンになり、だいぶカマキリらしくなりました。バラについているアブラムシでも駆除してくれるといいのですが。。

コカマキリ [生き物]

昨日の夕方、かみさんがふとベランダに目をやると、デッキブラシに生みつけられたカマキリの卵から、コカマキリが・・・
110608 コカマキリ.jpg
夕方撮った携帯の写真なので不鮮明ですが、赤丸で囲ったところにいるのがコカマキリです。かみさん曰く、もっとうじゃうじゃいたそうな。糸を引いてぶらさがっているのは、卵の残骸でしょうか?ここだと成長できないので、出来るだけ捕獲して、屋外の草むらに逃がしてやったそうです。

ベランダにリス! [生き物]

今日午前中、何気なくリビングからベランダを眺めていると、何とリスが!

普通はたまに裏山の林で木から木へ移動するのを見かける程度で、前に一度だけ、ベランダの欄干の上をとととっと駆けていったのを目撃したことはありますが、今回はベランダで何かを物色している様子。急いで携帯のカメラで撮った一枚が、これ。
110226 リス.jpg
多分タイワンリスでしょうか。ガラス越しに結構近づいて撮ったのですが、あまり怖がる風はありませんでした。かなり長い時間うちのベランダに「滞在」していたのですが、ナツ(うちの飼い猫)がリスに気づいて大騒ぎし始めたので、退散してしまいました。

…思えば、節分の時に少しだけ捲いた炒り大豆がベランダに残っていて、それを偶然見つけたのかもしれません。昨今のクマやサルではありませんが、山のドングリなど餌が少ない事情で、リスも山から下りて来るんでしょうか。。

(余談1)
リスはどうやってマンションのベランダまでやって来るか?→前回目撃した時は、上下方向は雨どい伝いに、横方向はベランダの欄干を使って移動していました。ま、木登りと同じ要領です。

(余談2)
リスの鳴き声ってどんな声?→たまに裏山の木の上で鳴いているのを見かけますが、見かけによらず「キャン、キャン」と小型犬が吠えている感じで鳴きます。

つくつく法師の姿 [生き物]

朝、月一のバンド練習で横須賀に出かける時に、玄関前で見かけたのが、つくつく法師。
100918つくつく法師.jpg
元気な声とは裏腹に、小さく、華奢なせみです。元気であれば、放っておけばどこかに飛んでいくのですが、昼に練習から帰って来ると、そのまま玄関先でひっくり返って動かなくなっていました。定めといえば定めですが、生のはかなさと、夏の終わりと、幽かな寂しさと、そんなことを感じます。