SSブログ

比叡山坂本散策 [はじめての場所]

今回出張の下調べで初めて知ったのですが、比叡山坂本は延暦寺の門前町(里坊)であり、天台宗の開祖である最澄の生誕場所でもあります。ただ思った以上に面積が広く、比叡 三九良を出てから散策できたのは、里坊への入り口のごく一部にとどまりました。

三九良を出て緩やかな坂を上っていくと、京阪石山坂本線の坂本比叡山口駅までは、概ね住宅街が続きます。道に沿って美容院やドラッグストア、喫茶店があるのですが、どれも新しい建屋の割には門前町の景観に自然に馴染んでいて(ぱっと見ではお店とはわからない)、何か洗練された印象を受けました。

坂本比叡山口駅からさらに上ると、寺社が目につくようになります。この日は気温30度近くと、散策にはかなり暑かったので、最初に目についたお寺で一休憩することに。そのお寺が、
20220930 比叡山坂本01.jpg
最澄生誕の地とされる、生源寺。広い境内の際に木陰とベンチがあったので、そこで涼をとるために一息つきました。
20220930 比叡山坂本02.jpg
木陰からは、広い境内の向こうに、立派な本堂が見渡せます。この木陰の右手には、最澄が産湯を使ったとされる古井戸がありました。何も考えずに立ち寄ったお寺が、延暦寺の特別な霊地でした。左手には赤い鐘楼が見えますが、鐘楼の屋根のすぐ右手には、
20220930 比叡山坂本05.jpg
写真で見ると小さいですが、八王子山の牛尾宮と三宮宮の社が望めます。一休憩した後、本堂にお参りして、生源寺を後にしました。

生源寺からさらに上っていくと、車道の両側に石灯篭が立ち並ぶ、日吉馬場に出ます。石灯篭の脇には並木があり、山清水が流れ、石垣に面した歩道が伸びています。ここの景色が何とも良かったです。
20220930 比叡山坂本03.jpg
久しく忘れていた何を思い出させてくれるような、そんな景色です。ここをずっと上っていくと日吉神社に至るのですが、とてもそんな時間はなかったので、ここで引き返しました。
帰り途、車が全く来ていないことを確認した上で、一枚撮らせていただいた写真が、こちら。
20220930 比叡山坂本04.jpg
日吉馬場の始点に立つ鳥居の向こうに、琵琶湖が望めます。これもいい眺めです。この後JR比叡山坂本駅まで戻りました。

随分昔に京都近郊で数年間働いていたことがあり、今は鎌倉が近いので、古都はそれなりに知っているつもりですが、比叡山坂本はそのどちらとも違う印象を受けました。いつかじっくり時間をとって、延暦寺や日吉神社、そして比叡山坂本の里坊を訪れたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。